top of page

季節も春に近づき街中のほとんどがマスクしているという妙な光景見ています。

毎日ニュースなど新型コロナウイルスの話題がやってます。さらにインフルエンザも流行っていてこれから暖かくもなり花粉症も出てくるので電車やバスでマスクしている人々が多くなってきている感じがします。「私が見ている限り大体9割近くマスクしてる」岐阜にも新型コロナウイルスの影響が来ています。どうやら愛知県では大体144人の感染者が確認されたそうでなんと日本で三番目に多いそうです。その流れが愛知の隣この岐阜にも来てて学校は休校になり様々なイベントは3月はほとんど無くなってしまいました。ふとニュースを見ていると知らない単語で会話している。「パンデミック」「クラスター」など専門用語が

どんどん出てきて私にはさっぱり分からない会話です。

日本語で会話してほしいと思う内容でした

他にも新型コロナウイルスに便乗して詐欺の電話も多発しているので注意しましょう!!

これから季節は暖かくなり桜も咲いてきましたが

多くの人が外出を控えているのでせっかく春という季節が何も無く終わるのが残念です

(現実私の住んでいる岐阜では桜祭りが中止になり図書館も一時休館になってます)

このような状態がいつまで続くのか...次回はもう少し明るい内容を書きたいですね。




 
 
 

最新記事

すべて表示
とある医療の現場のリアルな話

今、大きな病院や大学病院では医師、看護師はもちろん、医療に関係のない事務方の人々にも各個人に携帯用消毒ボトルを持たされていて、その終業後チェックが入り、持ってる消毒液が減って無いと「始末書」を書かされるのだとか、その他に休みの日にも日報書くように言われているそうです。もし自...

 
 
 

Comments


bottom of page